|実施日 令和6年8月24日(土)19:00~
25日(日)15:00~
|場所 ひたちなか市文化会館大ホール
|脚本・エコツミ・
|演出 黒澤寿方
|脚色 黒澤寿方
|劇中歌・作曲 深作敏正
|お問い合わせ先
那珂湊実行委員会 nakaminatoyagaigeki@gmail.com
|時代背景
戦国時代から江戸時代初期にかけて、徳川家康は、当初貿易を継続するためにキリスト教を容認した。当時の貿易相手国はスペインであり、スペインはキリスト教布教のため、宣教師も連れてくるようになった。その結果、信徒も増加し、30万人をこえたという。1603年ルイス・ソテロは徳川家康や秀忠と面会し、東北地方への布教を行っている。だが、教会側は、幕府の統治権を拒否して従わなかった。その結果、布教を強行するカトリック教会各派に対し、幕府は態度を硬化していった。そして、1612年家康は幕府直轄地に対してキリスト教禁令を出した。この間、仙台藩伊達政宗は、領内でのキリスト教布教を容認した。そして、家臣支倉常長を長に1616年メキシコとの直接貿易を求め、慶長遣欧使節団をスペイン国王、ローマ法王に派遣した。ルイス・ソテロも同行した。また、伊達政宗は江戸への航路を開くため東廻り航路の拠点として、領内のキリシタンを湊村に移住させた。その結果、ひたちなか市内には隠れキリシタンの痕跡が多く残った。
|出演者
磯﨑隆夫 磯崎達也 岩崎文雄 大国陽花里 小野間司 神長春菜 木村安奈 櫻井えりか 鈴木悦子 戸谷恵子 根本みさ子 長谷川久美子 御手洗太郎 山田暢也 湯浅英起 茨城女子短期大学ダンスサークル(特別出演) 国府田はるか(特別出演) 木下貴博(特別出演) 川崎賢一(特別出演) 塩谷亮(特別出演)
|舞台スタッフ
舞台監督 黒澤明莉
照明 LUCE BIANCA
音響 LUCE BIANCA 大砂美絵
作曲 深作敏正
衣装 飯田初恵
振付 国府田はるか
演出助手 黒澤明莉
|アクセス
ひたちなか市文化会館 公式HPアクセスページ
(茨城県ひたちなか市青葉町1-1)
□JR常磐線勝田駅東口より徒歩15分
□ひたちなか海浜鉄道湊線 工機前駅より徒歩5分 ※土日運休あり
|駐車場について
ひたちなか文化会館併設の駐車場をご利用ください。満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用ください。駐車禁止エリアには駐車しないようご注意ください。
なんかこの頃、街が元気ないなあ。お店は閉まってしまうし、あちこち空き地が目立つ、
特にあの3.11以降古い建物も取り壊されてるし・・・
かつての那珂湊は、水戸藩屈指の商業都市、明治以降も、漁業の街として賑わいを見せていた。
この街の歴史を知り、この街に誇りと自信を持つ人々がもっと増えてくれたら、
特に若者・子供たちにそうあってほしいと願います。
少子高齢化・人口減少の時代を迎え、この街の未来を考えています。
この野外劇が、そんなことのきっかけになってくれたら、望外の幸せです。
連絡先(メールアドレス)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から